検索結果一覧
漁船/業務船の検索結果は2件です。
日本国内における漁船は、漁船法という法律で定義された船舶のことで、「漁船」として都道府県に登録されたものを言いますが、免許資格上は、漁船とプレジャーボートの間に区別はなく、その船舶を漁船として登録せずにプレジャーボートとして使用してもなんら問題はありません。そのことから、プレジャーボートユーザーがそういった船舶を購入するケースは珍しくありません。
漁船の場合、漁法に合わせた艤装を個別に施すことが前提です。標準状態では必要最低限の艤装品しか備わっていません。ユーザーはそれぞれの目的に合わせた艤装を、自分自身で、あるいは販売業者や艤装専門業者などに依頼して施すことになります。また、一般プレジャーボートよりも厳しい使用環境に置かれることが多いため、実用性や整備性を重視した構造のものが多く、エンジンも業務艇向きのものが選択されます。その一方、騒音対策や居住性については、あまり期待できません。
小型の漁船には、昔から存在した日本式の櫓櫂舟に似たものがありますが、そういったものは、汎用和船と呼ばれています。
- 中古艇ならイージーボート・プラス TOP >
- 漁船/業務船 >
- 検索結果一覧
2件中 1件から2件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
表示数 並び替え
ボックス表示
リスト表示
2件中 1件から2件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
表示数 並び替え
- ボックス表示
- リスト表示