ジャパン インターナショナル ボートショー2019

3月7日から10日の4日間、『ジャパン インターナショナル ボートショー2019』が開催されました。テーマは「海・心満たされる時間…」。会場のパシフィコ横浜には国内のボート&エンジン、航海機器、艤装品やアパレル関連商品などが数多く展示され、ステージイベントは今年もさまざまな内容と企画で盛り上げました。第2会場の横浜ベイサイドマリーナには国内外のプレジャーボートが顔を揃え、フローティング展示ならでの臨場感を来場者に提供、世界規模のラインナップも圧巻でした。そんな早春の一日をレポートします。

横浜中古艇フェア

セントラル

  • SRV-20
  • SR-X
  • F.A.S.T.26

中古艇Pick Up!!
SRV-20、SR-X、F.A.S.T.26

低価格と独自のスタイリングで一世を風靡したSRV-20はシルバー塗装で見た目はまるでパワーボート。遊び心満載な中古艇市場ならではのラインナップだ。フルレストアでエンジンも新品換装。走航性と取り回しの良さで人気のF.A.S.T.26もエンジン新換。SR-Xは小回りが抜群で軽快な走りと扱いやすさウリのフィッシングボート。トップスピードは28ノット、巡行は25ノット。ピンポイントでポイントを保持できるi-Pilot付。販売店詳細はこちら >>

  • SRV-20
  • SR-X
  • F.A.S.T.26
マリン事業部・天野正志さん
マリン事業部・天野正志さん
当社は船舶免許取得からメンテナンスまでしっかりとした対応が可能で、スタッフも多くお客様をマンツーマン体制で"顔の見えるおつき合い"をさせていだだきます。直営の木更津マリーナはなんといっても保管料の安さがウリ。関東近県にお住まいの方も日帰りでボートライフを楽しめ、釣りや各種クルージングスポットにも恵まれています。

ニューポート江戸川

  • FR-23
  • FR-23
  • FR-23

中古艇Pick Up!!
FR-23

例年、手入れの行き届きっぷりが眼を見張るニューポートは2艇のFR-23アクティブセダンを展示。いずれも船体FRP補修&ワックス掛けリフレッシュ作業済みでエンジンもF175に新品換装。590万、630万という価格設定は装備品の違いで、630万の艇は液晶TV+ブルーレイ+地デジアンテナを装備するなど、さながらキャンピングカー仕様。590万の艇はキャビンシート、ガンネル、LEDデッキライトなど新品取付け多数。販売店詳細はこちら >>

  • FR-23
  • FR-23
  • FR-23
サービスグループ主任・村山留唯さん
サービスグループ主任・村山留唯さん
当社には自社マリーナ&工場がありますのでアフターサービスも万全。オーナー様と一緒に楽しむ行事、操船技術を向上させる講習会など多様な催しを行なうなど、人と人の繋がりを大切にすることを心掛けています。お客様のマリンライフをトータルサポート致しますので、ご相談下さい。4月以降のイベントや中古艇の試乗もお気軽にお問い合わせください!

ヤマハ発動機

  • LUXAIR
  • UF-21
  • UF-21

中古艇Pick Up!!
LUXAIR、UF-21

LUXAIRは開放感あるFBと広いキャビン空間が魅力の一艇。ホワイトペイント&スペシャルグラフィックカラーを施された船外機は唯一無二の価値がある。FB艇で600万円を切る価格もスペシャルだ。UF-21はとにかく燃費がよく、人気のセンターカディで近場での釣行には最適のモデル。現在の中古艇市場は装備品は最低限でも安価であることを求められる傾向にあるが、これはまさにそれを体現したモデルといえそうである。販売店詳細はこちら >>

  • LUXAIR
  • UF-21
  • UF-21
ヤマハ発動機 マリン事業部 横浜店・権丈和之さん
ヤマハ発動機 マリン事業部 横浜店・権丈和之さん
エンジンの載せ替えや細かなメンテナンスなど、メーカー直結だからこそできるように、直営ならではのトータル・サポートが当社の大きな特長です。横浜店にはボートの常設展示場や技術力のあるメカニックの活躍するサービス工場、レンタルボート(クラブ)などもありますので、お客様の様々なニーズに幅広く対応できると思いますよ!

キーサイド

  • F.A.S.T.26
  • F.A.S.T.26
  • F.A.S.T.26

中古艇Pick Up!!
F.A.S.T.26

軽快な瞬発力とスピード性能を誇るハードトップタイプのF.A.S.T.26(同社登録の新古艇)を展示。単独での釣行を想定したデッキレイアウトは機能的で使い勝手がよく、風流れ抑止性能や製紙安定性などにも定評があるモデルだ。現状ではGPS魚探のみ取り付けられているが、フィッシンフスタイルに合わせて豊富なオプション装備品があるのもこのモデルの特長で、いかに艤装を施すかを一から楽しめるのは新古艇の特権。販売店詳細はこちら >>

  • F.A.S.T.26
  • F.A.S.T.26
  • F.A.S.T.26
サービスエンジニア 白石政人さん
サービスエンジニア 白石政人さん
フネは売って終わりではなく“買っていただいてからが、おつきあいのスタート”です。当社では独自のオペレーションシステム、サービススタッフ5名で24時間対応も可能な体制を整備するなど、お客様に満足いただけるサービスを提供していきます。春には試乗会を行う予定もあります。また、展示場のボートは全艇試乗可能です。詳細はお問い合わせ下さい!

ニックスマリンコーポレーション

  • ボストンホエラー130SPORT
  • ボストンホエラー130SPORT
  • ボストンホエラー130SPORT

中古艇Pick Up!!
ボストンホエラー130 SPORT

浮沈構造と独特のスタイリング&存在感で人気の高いボストンホエラー。その最小クラスの130SPORT(03年製)を展示。ビミニトップを装備した可愛らしい一艇だがガンガン走るタイプではもちろんなく、大型艇のテンダーに最適なモデル(専用船台&クレーン吊用天秤、専用ボートカバー付)。アンカリングして静かな入り江でのんびり…といったスタイルにピッタリだろう。エンジンは特注カラーリングのSUZUKI DF40。販売店詳細はこちら >>

  • ボストンホエラー130SPORT
  • ボストンホエラー130SPORT
  • ボストンホエラー130SPORT
代表取締役・工藤義照さん
代表取締役・工藤義照さん
欧州の名艇の取扱いをはじめ、国内外の中古艇販売を行っています。ビギナーの方には操船練習はもちろんクルージングのノウハウ等も提供するなど、幅広く海遊びのお手伝いをさせていただいています。今回ご紹介しているウイングフィッシャー26は、フィッシングユーザーの期待に応える一艇です。艇に対する質問等はお気軽にお問い合わせ下さい。

マリンゲート

  • NISSAN SUNCAT26
  • NISSAN SUNCAT26
  • NISSAN SUNCAT26

中古艇Pick Up!!
SNISSAN SUNCAT26

揺れにくくて流されにくいカタマランボートとして根強い人気を誇ったNISSAN SUNCAT26。初期型の同艇は走航性能はそれほど高いものではなかったが、このモデルは凌波性も高く、旋回性も◎で走りそのものも十分に楽しめる優良モデルだった。スピードも28~29ノットと十分。デッキ空間の往来も楽で用途は広そう。インバータで使うジェネレスエアコン付。赤外線カメラ付なので夜間航行も可能。YBM、Bバース対応。販売店詳細はこちら >>

  • NISSAN SUNCAT26
  • NISSAN SUNCAT26
  • NISSAN SUNCAT26
代表取締役・佐藤徳之さん
代表取締役・佐藤徳之さん
シーレイ/メリディアン関東販売代理店、トヨタマリン販売サービス協力店です。長年の経験によって培ったハード&ソフト面のサービスとノウハウを、ボートビギナーからハードユーザー、ベテランシーマンまで幅広くご提供・対応致します。フネの操船技術や週末ボート遊びのサポートなど、皆さまのボートライフにマリンゲートをお役立て下さい!

ボートショー2019 出展トピックス

  • ヤマハ
  • ヤマハ
  • ヤマハ
  • ヤマハ
  • ヤマハ
  • ヤマハ

ヤマハ

フラッグシップのクルージングモデル「EXULT 36 スポーツサルーンX」をはじめ、スタイリッシュで開放的なデザインや先進性のある装備が高く評価されBOTY2018の中型艇部門賞を獲得したSR330(大型船外機を2基搭載したスポーツクルーザー)など17艇のボート&PWCを展示。YBM会場にはEXULT 36SS、EXULT 38C、EXULT 43の3艇を展示した。

  • トヨタ
  • トヨタ
  • トヨタ
  • トヨタ
  • トヨタ
  • トヨタ

トヨタ

昨年、来場者の注目を集めた「LEXUS SportsYacht Concept」の流れを汲み、LEXUSのデザインフィロソフィーを65フィートヨットというかたちに具現化してみせた「LY650」のスケールモデルを展示。今秋、米国で誕生予定で、海の向こうでどんな評価を得られるのか気になるところだが、トヨタの先進的な動きはいつもながらに刺激的である。

  • ヤンマー
  • ヤンマー
  • ヤンマー
  • ヤンマー
  • ヤンマー
  • ヤンマー

ヤンマー

注目モデルはボートショーがデビューとなった「EX38FB」。もともとヘビーユーザーからの支持が高く、ロングセラーシリーズとなっているEXシリーズだが、このEX38FBは幅広の船体で垂直に近いステム形状を備えた新型EXシリーズの原点というべきEX38のフライブリッジ仕様。このほか昨秋デビューした「EX34HT」、人気艇「EX30B」を出展。

  • スズキ
  • スズキ
  • スズキ
  • スズキ
  • スズキ
  • スズキ

スズキ

昨年12月に国内販売された「DF175A」「DF150A」は、高圧縮比、リーンバーン、セミダイレクト・エアインテークなどスズキ船外機の先進技術を採用して全面改良されたモデル。スズキ技術のアピール役を務めた。船外機はほかに「DF350AT」を展示。ボートは17フィートの小型艇ながら走行性能に自信を持つフィッシング艇「S17」がお披露目となった。

  • ホンダ
  • ホンダ
  • ホンダ
  • ホンダ
  • ホンダ
  • ホンダ

ホンダ

"時代の枠を超えて進化するHonda"をテーマに、昨年12月に刷新した大型4ストローク船外機シリーズを出展。マホガニー製ランナバウトボートに搭載し展示された「BF250」はホンダ四輪車のエンジンをベースに新開発した3.6L V6エンジンを搭載したモデル。車やバイクのエンジン技術とマリン技術を融合させたBFシリーズはもっと注目されても…という印象だ。

  • トーハツ
  • トーハツ
  • トーハツ
  • トーハツ
  • トーハツ
  • トーハツ

トーハツ

「気軽にボートフィッシング楽しめるよう価格を抑えつつ、機能にこだわり商品を企画した」(トーハツ)という「TF-23X」「23Xα」の2モデルを発表した。モデルの違いは最大馬力。前者は115馬力、後者は150馬力が搭載可能。快適な走航性能と静止安定性を両立させた新設計のハル構造などに特徴を持つモデルの価格は383万円から427万円という設定。

  • 本多電子
  • 本多電子
  • 本多電子
  • 本多電子
  • 本多電子
  • 本多電子

本多電子

魚探の震度情報とGPSの位置情報を利用して、画面の地図の上に海底地形を描写するデスマッピング機能を搭載した定番モデルをはじめ、「広帯域マルチスキャン」や「傾斜取り付け対応スカッパー」などにより好評のマルチスキャンシリーズなど、小型の4.3型から大画面の15型までのモデルをフルラインナップ。各モデルを"体験できる"ブースは盛況だった。

  • 古野電気
  • 古野電気
  • 古野電気
  • 古野電気
  • 古野電気
  • 古野電気

古野電気

専用リモコンを使えば船上のどこからでも変針や操舵モードの切り替えを行うことができるオートパイロット「NAVpilot-300」をはじめ、レーダー接続可能なGPSプロッタ魚探GP-1871F/1971Fと連動することで、より快適性を高める装備を提案。ボートライフを楽しむための"あれこれ"は、毎年の事ながらボートシーズンの到来を強く感じさせてくれる。

  • キーサイド
  • キーサイド
  • キーサイド
  • キーサイド
  • キーサイド
  • キーサイド

キーサイド

YBMにバイキングを4艇出展。このうち新艇はVIKING44コンバーチブルとVIKING44オープンの2艇。世界中のカジキ釣りを魅了するバイキングは圧倒的な馬力と走航能力でオフショアを駆け抜けるスポーツフィッシャーマン。幅広い全幅からくる安定性も抜群。チーク材をふんだんに使った内部空間も秀逸でクルージングヨットとしても多くの支持を獲得している。

  • プリンセスヨットジャパン
  • プリンセスヨットジャパン
  • プリンセスヨットジャパン
  • プリンセスヨットジャパン
  • プリンセスヨットジャパン
  • プリンセスヨットジャパン

プリンセスヨットジャパン

年間約300艇もの大型サロンクルーザーを全世界に供給しているプリンセスヨット社は3艇出展。同社のモデルはシックな内装とイギリスの海で培われた走航性能が大きな特長で、Princess 49(写真)はボルボIPS700を搭載、突出したプレーニング性能と加速性能を実現し、このサイズにして35ノット(巡行は27~28ノット)をはじき出すというから驚きだ。

  • アインスAリゾート
  • アインスAリゾート
  • アインスAリゾート
  • アインスAリゾート
  • アインスAリゾート
  • アインスAリゾート

アインスAリゾート

Sea Ray SUNDANCER 320を出展。同モデルは世界的な評価会社であるJ.Dパワー社の「エクスプレスクルーザー」部門賞を毎年受賞しているシリーズで、シーレイが最も得意としているシリーズの一艇。走りも人気で320の最高速度は40ノット超。空間作りも巧みで走りにクルージングに…と用途は広く、このサイズで定員12名。海遊びに最適なモデルだ。

ボートオブザイヤー2018

2018ボートオブザイヤー

ボートオブザイヤー

2018年の『日本ボート・オブ・ザ・イヤー』に輝いたのはクリスクラフトジャパンの「Chris Craft Capri 21」。受賞理由は「クラシックとモダンを融合させた美しいスタイリングとボートの原点である操船の楽しさを実感できる」こと。米国最古のボートビルダーであるクリスクラフトが送り込んだこのフネは小型艇部門賞とBest Fun賞も受賞、最終投票では2位に33点差をつけるダントツの支持を得ての受賞となった。「海で潮を被って遊ぶという原点。クラシカルな名門ブランドが日本に来た!」と山崎憲治実行委員長も興奮気味に話した。

ボートオブザイヤー2019選考委員の石崎理恵さんに聞きました

石崎理恵

ボートオブザイヤー2019選考委員の石崎理恵さんに聞きました

今年は海外からフィッシングボートが来ていませんでしたね。でも、幅広いターゲットのボートが増えてきたのかなっていう印象を受けました。(Best Fishing賞に選んだ)YANMAR EX34は、子供が生まれたこともあって、自分の乗っているフネよりも一回り大きいので狙い目かなと。子どもが一緒に乗るとなると扉のあるキャビンのフネが気になりますね。(理想は)25~27フィートくらいで子どもに優しいフネ。難しいですけど(笑)。子供を持ってみて目線が変わったので、これからは自分のできる範囲で活動していけるといいなと思っています。